こんにちは、JPYCです。
今回はJPYCをVプリカギフト・giftee Boxに交換する方法について、しっかり解説していきたいと思います。
JPYCの主な使い道としては、大きく分けて2パターンあります。
1、ギフト券と交換する
2、ショッピングサイトで注文する
です。
ここでは、JPYCをVプリカギフト・giftee Boxに交換する方法についての解説になります。
もくじ
- もくじ
- Vプリカギフト・giftee Boxについて
- JPYCとは。
- Vプリカギフトは、ネットのお店で使えるVISAプリペイドカード
- giftee Boxは、ユーザーが好きな商品と交換できるギフト!!
- 【簡単4ステップ】JPYCをVプリカギフト・giftee Boxと交換しよう。
- 1、JPYCを手に入れる。
- 2、JPYC Appsでギフトとの交換申し込みをする。
- 3、JPYCを送る。
- 4、ギフトを受け取る。
- JPYCをVプリカギフト・giftee Boxに交換する4ステップ!のまとめ
Vプリカギフト・giftee Boxについて
JPYCとは。
JPYCというのは、JPYC株式会社が発行する自家型前払式支払手段になります。
いわば「JPYC社」と「JPYCを持っている人」の間でやり取りをするためのギフト券のようなものです。
Vプリカギフトはクレジットカードのように使える、VISAのプリペイドカード。giftee Boxは最大500種類を超える商品から選べますので、日常的な買い物にも、プレゼントにも使えます。
Vプリカギフトは、ネットのお店で使えるVISAプリペイドカード
冒頭からJPYCをVプリカギフトと交換できるという話をしてきましたが、このVプリカギフトについて少し解説をしていきます。
Vプリカギフトというのは、クレジットカード発行会社であるライフカードが発行する、インターネット上のVISAのお店で使えるプリペイドカードになります。
プリペイドというのは、事前にお金を入金しておく必要があるということです。
特徴として未成年の方、クレジットカードを持っていない方でも、審査なしで発行できる点にあります。
今の世の中、インターネットでの買い物が多くなったと感じませんか?例えば、アマゾンのようなオンラインでの買い物、メルカリと言ったフリマサイトなどでの購入が増えたかもしれませんね。
そのとき、いちいち銀行で振り込んだり、コンビニに支払いに行ったりするのは、面倒ではないですか?
しかし、このVプリカギフトがあればクレジットカードのように使えるので、その場で支払いが完了します。つまり、上で書いたような手間は今後なくなるんです。
注意してほしい点は、Vプリカギフトはインターネットでの買い物に使えますが、実店舗(コンビニなど)では使うことができません。
しかし、直接ではありませんが、PayPayや楽天ペイなどの一部のQRコード決済に設定することで、実店舗でもVプリカギフトの利用が可能です。
VプリカギフトをQRコード決済に設定する場合は、Vプリカのアカウント登録(18歳以上)が必要になります。
アカウントを登録することで、3Dセキュア認証が必要なサイトでもVプリカギフトの利用ができるようになります。
詳しいVプリカギフトの情報については、Vプリカギフトのホームページにて確認ください。
giftee Boxは、ユーザーが好きな商品と交換できるギフト!!
giftee Boxは、商品一覧から好きな商品をユーザーが選び、交換することができます。また、giftee Boxのポイント内で、さまざまな商品と組み合わせることが可能です。
giftee Boxは、100JPYCからの交換が可能です。詳しくは、giftee Boxのホームページにて確認ください。
【簡単4ステップ】JPYCをVプリカギフト・giftee Boxと交換しよう。
では、JPYCをVプリカギフト・giftee Boxと交換する手順を画像をつけて解説していきます。JPYCはgiftee Boxとの交換も可能で、手順は同様なので省略します。
大きな流れとしては、
です。
また、Vプリカギフト・giftee Box交換前に、交換したい分のJPYCを持っていること。
現在、Ethereum・Polygon・Avalanche-C・Astar・Gnosis・ShidenネットワークのJPYCが利用できます。
そして、JPYCを送る際にガス代と呼ばれる手数料がかかりますので、その分があるか確認してくださいね。
ネットワーク | ガス代として使えるトークン |
Ethereum | ETH |
Polygon | POL |
Avalanche | AVAX |
Astar | ASTR |
Gnosis | xDai |
Shiden | SDN |
ガス代について詳しく知りたい方は、こちらをどうぞ。
では、詳しく見ていきましょう。
1、JPYCを手に入れる。
JPYCをすでに持っている方は、ここをスキップしてもらって構いません。
JPYCを手に入れる方法は『JPYCの購入手順を画像付けて、しっかり解説!!』にて解説しています。
また、こちらからJPYCが購入できます。→ JPYCを購入する
2、JPYC Appsでギフトとの交換申し込みをする。
続いて、JPYC Apps(https://app.jpyc.jp/gift/)で、交換申し込みをしていきます。
リンクを開くと、上の画面が表示されます。もし違う画面であれば、左側にあるギフト券というところをクリックしてください。
今回はVプリカギフトとの交換になりますので、交換先の選択欄にある「Vプリカギフト」をクリックしてください。
giftee Boxと交換したい場合は「giftee Box」を選択ください。
まずは、ウォレットに接続をしていきます。画面右上にある「ウォレットに接続」をクリックしてください。
※ウォレットに接続いただけない場合はご注文いただけません。
- メタマスクで接続する場合
クリックすると上の画像が出てきますので、上のメタマスクをクリックします(Rabbyなどのウォレットを使っている場合も同様です)
ウォレットとの接続を行います。接続したいアドレスを選択し「次へ」をクリックします。
最後に「接続」をクリックし、これで接続が完了です。
- WalletConnectで接続する場合
Wallet Connectを用いてウォレットをリンクさせることにより、パソコンやスマホなど様々なデバイスでJPYC Appsに接続することができます。
例)パソコンで入力をしたいが、ウォレットはスマホにある場合
接続方法として、2種類あります。
①QRコードをスキャン
QRコードを読み取る際は、ウォレットにある読み取りボタンをクリックし、QRコードを読み取ってください(画像はメタマスク)
②Desktopから対応しているウォレットで接続
自身の保有するウォレットを選択し、接続してください。
接続が完了すると自動的にアドレスが表示されるので、JPYCを受け取るウォレットのアドレスで間違いがないかを確認しましょう。
スマートフォンを利用の場合、ウォレットがうまく接続できない場合があります。
その場合は、下記のリンクを確認ください。
続いて、必要事項の入力に移ります。
・交換希望金額
交換したいVプリカギフトの金額を決めます。種類は、1万・5万・10万円と3種類です(giftee Boxの場合、100円単位で交換)
必要枚数の選択ができますので、もし3万円分ほしいという場合は入力欄で「1万円」を選択し、右の枚数入力欄で3にすればOKです。
ただし、1回の注文で「1万円」と「5万円」のように複数の券種を選択することはできません。
・JPYC送信元"ネットワーク"
このJPYC送信元ネットワークというのは、つまり、みなさんのウォレットの”どのネットワーク”にあるJPYCを送りますか?(JPYCでギフトと交換しますか?)ということです。
例えば、PolygonネットワークにあるJPYCを送りたいのであれば「Polygon」を選択してください。
JPYCがどのネットワークにあるのかわからないよーって方は、メタマスクのウォレットを開いてもらって、上にある部分で確認するといいでしょう。この場合は、Polygonとなります。
・JPYC送信元"アドレス"(0x…..)
これはどういうことかというと、JPYCをどのアドレスから送りますか?という意味になります。イメージ的には、どの銀行口座から振り込んでギフトと交換しますか?と考えるといいでしょう。
ウォレット接続が済んでいれば自動的に入力されていますので、正しいアドレスかどうか確認ください。
最後に、氏名等の入力や各種注意事項などを読んだうえ、「確認画面へ」をクリックして次に進みます。
最終の確認画面です。内容に誤りがないか確認して「支払いへ進む」を選択してください。
これで申し込みは完了です。
忘れないうちに、このままJPYCを送りましょう。
3、JPYCを送る。
では、JPYCを送っていきましょう。
ウォレットを接続済みの方は、上の画像の『JPYCを送信する』ボタンをクリックしましょう。
ボタンをクリックするとメタマスクが自動的に起動し、Vプリカギフト交換申し込み分のJPYCと手数料見積もりが表示されます。
確認し問題なければ、確認ボタンをクリックしましょう。そうすると、送信の手続きが始まります。
確認を押すと、送信処理が始まります。
送信処理が完了すると、上のような表示になります。
ウォレットの接続をしない場合、接続したが送信がうまくいかない場合は、下記の手順で行います。
これにて、皆さんがやってもらう作業自体は終わりです。あとは、Vプリカギフト・giftee Boxの到着を待ちましょう。
4、ギフトを受け取る。
JPYC送信してから通常30分以内に、Vプリカギフト・giftee Boxが登録したメールアドレスに届きます。※申込状況によって変わることがあります。
JPYC公式Twitterアカウント(https://twitter.com/jcam_official)でも、メンテナンス情報を更新しています。
JPYCをVプリカギフト・giftee Boxに交換する4ステップ!のまとめ
ということで、今回はJPYCを使って、Vプリカギフト/giftee Boxを手に入れるという話でした。
これでJPYCを使って、日常生活にも使えるようになりましたね。
ここで解説したことを見ながら、ぜひ、試してみてください。